11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岡山市議会 2019-02-28 02月28日-04号

エ,環境アセスにはかからない規模でのソーラー発電開発で,住宅地土砂被害等があった土地での計画が既に進められています。いまだに大きな土のうが積まれ,復旧を放置したままでの太陽光パネル設置に住民は怒っています。開発審査では被害状況について十分考慮がなされて許可しましたか。岡山市として今後の被害に責任がとれますか。場所は,北区の岩井二丁目です。 (2)原発再稼働は許されない。 

岡山市議会 2018-09-13 09月13日-06号

(4)谷万成の土砂被害地域では,こちらも台風大雨のたびに土砂崩れが起こるのではとの心配の声を聞きます。今後の対応を御説明ください。 (5)警報時の学校休校についてお尋ねいたします。 今現在,大雨警報時に,休校となる学校通常どおり大雨警報だけであれば授業が行われる学校があります。今回の被害状況を受け再検討するべきです。御所見をお願いいたします。 

新見市議会 2012-06-01 平成24年6月定例会〔一般質問通告者一覧表〕

豪雨による土石流土砂災害に対す │市長総務部 │ │  │  │       │  る支援策について         │長福祉部長 │ │  │  │       │ (1) 家屋に対しての土砂被害支援策 │       │ │  │  │       │   を検討できないか        │       │ │  │  │       │ (2) 市の災害見舞金土砂被害追加 │       

岡山市議会 2011-12-02 12月02日-02号

そして,崩れた土地所有者ではない方が土砂被害を受けています。民民の問題だと突き放している間に人命が失われないとも限りません。空き家対策やスズメバチの巣の駆除なども同様の根を持つ課題であります。このように,今まで行政が消極的だった民地の課題について,今後予防的な安全対策の検討が必要との視点で以下お伺いをいたします。 1,急傾斜地のうち,一般民家が5戸未満であっても,市として対策を検討しませんか。 

津山市議会 2010-09-06 09月06日-02号

しかし、高齢者障害者、低所得者世帯等では、自力で土砂被害、浸水被害の除去、復旧が難しい状況があるのも事実であります。もとより個人の財産は個人で管理するのが原則でありますが、しかし現実に災害復旧に対応不可能な状態が続くことにより、二次災害、三次災害へと被害が拡大し、生活環境悪化や、将来的には人命にまで影響するおそれがあります。 

  • 1